株式会社ツーネット
make a yourself understood
|
ショッピング
|
会社概要
|
Q&A
|
カタログ請求
|
お問い合せ
|
リンク
|
←ショッピングへ戻る
<プレート名入れ代について>
▲ Q&Aへ戻る
A
=
30個
B
=
30個
C
=
30個
第17回
全日本そろばん選手権大会
個人総合競技 小学3年生の部
優 勝
平成16年7月7日
主催 全国珠算教育連盟
第17回
全日本そろばん選手権大会
個人総合競技 小学6年生の部
3
位
平成16年7月7日
主催 全国珠算教育連盟
第17回
全日本そろばん選手権大会
読上暗算競技 中学校の部
3 位
平成16年7月7日
主催 全国珠算教育連盟
同一原稿、同一サイズのプレートであれば、そのプレート対象の名入れを商品を100個以上ご注文の場合は版代無料。
上記プレートサンプルA,B,Cのプレートの赤字の部分のように内容が異なる場合でも、共通原稿の青字部分を印刷して赤字の部分を彫刻する方法もあります。
この場合、仮にA・B・C各30個の注文の場合に上記青字の共通部分を全て彫刻したとして代金を計算すると、
1文字5円×35文字×90個=15,750円(青字部分彫刻代)
+
1文字5円×15文字×90個=6,750円(赤字部分彫刻代)
になり、これに掛かる代金を合計すると
22,500円
にもなってしまいます。
そこで青字の部分だけを印刷して、赤字の差し替え部分を彫刻する方法を取ると、青字部分は印刷ですので印刷原版代が
1版3,000円
かかります。
それと、赤字部分の彫刻代が
1文字5円×15文字×90個=6,750円
+
版代3,000円(青字部分印刷原版代)
で合計が
9,750円
となりかなり安くなります。
さらに同一のプレートの大きさで100個以上の注文であれば版代は無料になります。
このような形で可能な限り、出来るだけ安く出来るように予算を計算して仕事を進めますのでお任せください。
全て刻印した見本
全て刻印した見本
主に数量の少ない受注に 対応します。
いちばん応用の利く名入れ方法です。
主に数量が多い受注で、原稿は差し替えの無い一種類のみの注文に対して対応します。
部別と優勝の文字は刻印でその他は印刷した見本
主に数量が多く、原稿に差替え部分がある場合に対応します。
上記見本の場合は、タイトル・主催・日付は印刷し(同じ原稿なので)、差替え部分の賞名と学年部門は刻印しています
▲ Q&Aへ戻る
Copyright (c) 2009 Twonet All rights reserved.